こんな時は相談支援事業所 おり〜ぶ

困りごとや希望など、お話をお聞かせください。困りごとをどうすれば解決できるか一緒に考えます。
状況に応じて、必要なサービスを調整、計画を作成します。
サービス利用後も、継続して生活状況の聞き取り等を行い必要に応じて計画を見直します。

  • ▶ 児童発達支援・保健所等訪問支援
  • ▶ 放課後等デイサービス・移動支援
  • ▶ 居宅介護(通院介助・家事援助・身体介護)
  • ▶ ショートステイ・日中一時・生活介護・生活訓練
  • ▶ 就労継続B・就労継続A・就労移行等

その他、関係機関との連携や社会資源の利用等について情報提供を行います。

相談支援事業所とは?

基本相談支援と計画相談支援を行うサービスで、障害福祉サービスを利用する前に、障害のある方に適した「サービス等利用計画」を作成します。「サービス等利用計画」を作成した後も定期的に障害福祉サービスの利用状況などをモニタリングして、変更が必要な場合には「サービス等利用計画」の改善を行うサービスです。

オリーブのここがポイント

迅速な対応
様々な理由により「サービス等利用計画」が作成されるまで他の支援機関とスムーズに連携することで、一人ひとりのご希望に沿った期間で「サービス等利用計画」を作成することが可能です。
お一人お一人に合わせた
計画書の作成
障がいのある方に適した「サービス等利用計画」を作成する際に生活面のことだけではなく、一人ひとりが望む人生を歩んでいくために就職、そして自立に繋がる包括的な「サービス等利用計画」を作成します。
就職後も考えた
計画書を作成します
障がいのある方が就職した後、自分らしい働き方に自信をもって働き続けていけるように、職場への定着も意識した「サービス等利用計画」を作成します。

■ご利用できる方

支援が必要な障がいのある方や、ご家族の方がご利用できます(障がい種別は問いません)。手帳の有無も問いません。

サービス利用の流れ

  • まずは窓口へ
    市町村の福祉の窓口で必要となる書類をお受け取りの上、おり〜ぶへ電話予約を行います。
  • 契約と聞き取り
    母子手帳・お薬手帳等、ご本人の状況が分かるものをご準備ください。アセスメントを行い、サービス等利用計画案を作成します。同時に認定調査も行われます。
  • 窓口へ
    サービス計画案を提出
    計画案受理後、役所から支給決定通知書、渉外支援区分認定通知書、受給者証が届きます。
  • サービス利用計画の作成
    電話連絡の上、おり〜ぶへ。スタッフと利用者でサービス調整会議を行い、サービス等利用計画を作成します。
  • 窓口へ計画を提出
    福祉の窓口にサービス利用計画を提出します。
  • 利用開始!
    各個人、利用計画に基づいたサービスを受けます。

ご利用開始後

モニタリング
サービス利用の様子をうかがい計画の見直しを行います。
必要に応じて個別支援会議を適宜行います。
受給証者の更新時
計画変更時には計画案の作成からはじまります。

※市町によって、利用の流れが異なる場合があります。


大きな地図で見る
おり〜ぶ白山 白山市若宮2-34

指定特定相談支援(1732201320)
指定障害児相談支援(1772201339)


大きな地図で見る
おり〜ぶ金沢 金沢市玉鉾2丁目507番地

 
 

相談支援事業所 おり〜ぶ

営業日 月曜〜金曜
利用方法 電話にてお問い合わせ下さい
定休日 土・日・祝 年末年始/夏期休暇
ページトップへdiv